子どもを持つ親であれば、子どもに想像力豊かな人に育ってほしいと願いますよね。
想像力を育てる方法はいろいろありますが、1つにモノ作りがあります。
スタープログラミングスクールはロボット作りを通して、想像力を育てて創造性を持つ人に成長するよう子どもを助けています。
スタープログラミングスクールで育つ4つの力

1、スタープログラミングスクールではプログラミングや、プログラミングによって動かすロボット作りによって、子どもの創造性を高めます。
2、目標を実現し、問題を乗り越える力を培うことができます。
3、また、少人数の教室でプログラミングやロボット作りを学ぶので、共創する力が身につきます。
4、自分の気持ちや思いを伝える高いコミュニケーション能力を養えます。
こうした能力を幼い時に身に着けておけば、将来的に社会に出た時に使える優れた力を持った大人になれます。
1クラスが8人の少人数であることに加え、2人以上の講師がつくのでよりきめ細やかな授業が受けられるのも魅力。

ロボット製作で身につく4つの能力

ロボットを作るというのはなかなか難しいのですが、その課題を乗り越えていく中で身につく能力があります。
その4つの能力が「科学」、「工学」、「技術」、「数学」です。
ロボットはプログラミングによって動かしますが、うまく書けていなければ正常に作動することはありません。
なぜ正常に動かないのか、どうすれば正常に動くのかを試行錯誤していく中で論理的な思考や工学的な考え方、数学や科学の知識や技術が身につき、非常にスキルの高い人材になります。
同じ年齢層の子どもたちと一緒に学ぶことで他の人と協力することを学べますし、チームとして何かを成し遂げるという貴重な経験を積むことになるでしょう。

安心のサポート体制

子どもが授業についていけるか、ママは心配になることもあると思います。
スタープログラミングスクールでは、可能な限り補講や振り替え授業を提供してくれるので安心です。
さらに安心できるように、すべての授業はママも見学できるようになっています。
子どもの成長ぶりを見守りたいママにはぴったりです。
ママやパパが来ていると子どもたちのモチベーションも上がる良いシステムです。
子どもに高い能力を身に着けてほしいと思っている方、これからの社会を担っていくエンジニアになってほしいと思っている方は、ぜひスタープログラミングスクールがどんなところか、体験授業を受けてはいかがでしょうか?
横浜市のスタープログラミングスクール

神奈川県横浜市都筑区中川中央1-1-3
ショッピングタウンあいたい 5F
上りエスカレーター前
パソコン市民講座 センター北あいたい教室内
神奈川県横浜市神奈川区富家町1
イオンスタイル東神奈川店 2F
パソコン市民講座 イオンスタイル東神奈川教室内